今週のお客様は、引き続き、 今年の1月2日・3日に行われた、 「第101回箱根駅伝」で、総合7位に入り、 6年連続となるシード権を獲得した、 創価大学駅伝部から、榎木和貴監督と、 今年「花の2区」を走りました、創価大学4年生の吉田響選手です。 創価大学は、1区17位で、2区の吉田選手へと襷をつなぎましたが、 各大学のエースが揃う「花の2区」で、吉田選手は13人をごぼう抜き。 「1時間5分43秒」というタイムで、2区の日本人歴代最高記録を叩き出し、 創価大学を4位まで押し上げ、大活躍をされました。 そんな吉田選手、今後は、プロのランナーとして、 マラソンとトレイルの「二刀流」に挑まれます。 世界で戦うには、どんな能力が必要なのか…? 榎木監督にその秘訣を伺いながら、 吉田選手の今後にも注目していきます。 また、榎木監督、吉田響選手の「夢」とは…?! 今週も、たっぷりお話しを伺います! 来週は、「茂木健一郎のお悩み相談室!」をお送りします。 番組をお聴きいただいております、リスナーのみなさまから寄せられた、お悩みやご質問に、茂木さんがお答えしていきます。 Rss Apple Podcaster →