今回は、編集や出版を手掛けられている椋本湧也さんゲストにお迎えした対談です。

テーマは「他者の体験の記憶はいかに受け継げるのか」というもの。椋本さんが祖母の終戦の記憶を受け継ぐことを目的にして編集された「日常をうたう』のチャレンジを下敷きにしながら、果たして私たちは他者と分かり合えるのか?小さな日常を語ることの意義は何か?など、多岐にわたる対話を展開しています。

4回にわたる対話、是非お楽しみください。

本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで


【スポンサード】

株式会社バリューブックス

https://www.valuebooks.jp/

超相対性理論がオープンしました!

https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



【出演&Twitter】

学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

Takram 渡邉康太郎 @waternavy

Podden och tillhörande omslagsbild på den här sidan tillhör 超相対性理論. Innehållet i podden är skapat av 超相対性理論 och inte av, eller tillsammans med, Poddtoppen.